葬儀の基礎知識
ユニクロ喪服はマナー違反?代用OKの条件と注意点

公開日: 2025年11月14日 8:00
最終更新日: 2025年11月15日 10:00
突然の訃報が届いたとき、「手持ちに喪服がないけれど、ユニクロで間に合わせられるだろうか…」と考えた経験がある方も多いのではないでしょうか。室蘭市でも急な弔事に参列する場面は少なくありませんが、実はユニクロには喪服として代用できるアイテムがあり、条件を守れば十分活用できます。ただし、そのまま着用するとマナー違反につながるケースもあるため注意が必要です。
この記事では、室蘭市で急に葬儀へ参列することになった方へ向けて、ユニクロ喪服が代用できるシーンや注意点、マナー違反にならない条件、さらにはメリット・デメリットまで丁寧に解説します。
目次
ユニクロのブラックフォーマルは略礼服として使える
ユニクロには喪服専用のラインはありませんが、代用可能なダークカラーのスーツが販売されています。これは主にビジネス用途として販売されていますが、喪服としても使用可能なデザインなのが特長です。デザインがシンプルで、さまざまなシチュエーションでも使えるため、ユニクロのブラックフォーマルは若年層を中心に人気があります。
ただし、ユニクロのブラックフォーマルは「略礼服」に該当し、「正喪服」とは異なるため注意が必要です。お通夜や、家族葬などの略式の場合は利用可能ですが、正式な告別式・本葬での着用は避けるのが基本です(特に喪主・親族側)。
一方で、専門店で販売されている喪服と比べた場合は見劣りするため注意が必要です。正式な喪服は仕立てや生地、光沢などにあきらかな違いがあります。特に葬儀においては「漆黒」「光沢のない生地」「シングルまたはダブルの、2つまたは3つの黒いボタン」といったマナーが求められます。
正喪服・準喪服・略喪服とは?
それぞれの喪服についてご紹介します。
正喪服
正喪服は最も格式の高い喪服で、和装やモーニングスーツを指します。告別式の際に喪主や親族など、葬儀の主催者側が着用します。
準喪服
準喪服は、もっとも一般的な喪服のことです。男性はブラックスーツ、女性はブラックフォーマルを指し、お通夜や告別式で、喪主・親族などの主催者側が着用したり、参列者が着用したりする最も一般的な喪服です。近年では簡易化され、告別式で主催者側が着ることも増えています。
略喪服
略喪服は、「平服」または「略式」とも呼ばれ、準喪服より格式は下です。男性はダークスーツ、女性は落ち着いた色のワンピースやスーツを着用します。基本的には、急な弔問やお通夜に参列する際に着用可能です。
女性の喪服について詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。
女性の喪服マナー 小物、アクセサリー、髪型のルールを徹底解説
ユニクロのブラックフォーマルの注意点

便利で手軽なユニクロのブラックフォーマルですが、使用には制限があります。着用してもマナー違反にならない条件は以下の場合です。
・急な訃報であった場合
・ご遺族ではなく弔問客としてお通夜に参列する場合
・家族葬の場合
このような場合は、ユニクロのブラックフォーマルを略喪服として利用しても問題ありません。ただし先述した通り、「漆黒」「光沢のない生地」「シングルもしくはダブルの、2つもしくは3つの黒いボタン」の3点に気を付けて選びましょう。
また、ユニクロでは小物やインナーも揃えることができますが、光沢や装飾がある生地、金属ボタン、柄入りのデザインなどは葬儀の場にふさわしくないためNGです。男性の場合、ワイシャツなどのインナーは白の無地、ネクタイは黒の無地を選びましょう。
女性の場合は、装飾が少ない黒のワンピースで、袖丈やスカート丈が短くないものを選ぶようにするとユニクロでも代用が可能です。シンプルで控えめな装いを心がけましょう。
女性の喪服について詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。
女性の喪服は何を着ればいい?葬儀の際の小物やアクセサリー、ヘアメイクについてのマナーをご紹介
ユニクロ喪服のメリットとデメリット

ここでは、ユニクロのブラックフォーマルを喪服として使用する際のメリット・デメリットをご紹介します。
メリット
・喪服専門店と比べると大幅に安価
・葬儀以外でも着回せるため汎用性が高い
・日本全国に店舗がありアクセスしやすい
・気軽に試着ができ、当日中の裾上げも可能
・返品・交換にも対応してくれる
・素材とデザインの質が高くコスパがよい
葬儀では、清潔感があり控えめな装いになるように配慮が必要です。その点、ユニクロはシンプルなデザインのラインナップが多いため、急な訃報の際にも対応しやすいのが魅力といえるでしょう。
デメリット
・喪服専門店と比べると喪服としての完成度は低い
・喪服専門店と比べると小物の選択肢は少ない
・喪服専門店と比べるとサイズ展開に制限がある
・素材によっては漆黒ではなかったり光沢感が出たりする
ユニクロのブラックフォーマルを喪服として利用する場合、使えるシーンには限界がありますが、一般的なお通夜や家族葬であれば十分に活用可能です。







クチコミ件数
572件平均評価
4.9