アンケートをご返信いただきありがとうございます。お葬儀は担当の者だけではなく、全社員がいかにお客様に満足していただけるかをテーマに日々業務にあたっています。いただきましたお褒めの言葉は、今後ともより良いサービスを提供していく上での大きな励みとなります。より高品質のサービスを提供できるように、また、当斎場をご指名いただけるようにこれからもご家族様に寄り添うことのできるディレクターで在り続けられる為に精進して参ります。
お客様の声
-
No.43
平成29年3月
- 斎場
- 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
- 担当
- 北村昌弘
from めもりあるグループ
-
No.42
平成29年2月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 松浦秀一
from めもりあるグループ
この度は葬儀を終えられて未だお忙しいところアンケートの回答をいただきました。誠にありがとうございます。「会葬礼状の文章が上手だった」とのお言葉は、礼状作成部門にも伝えます。ご家族の故人に寄せる想いを文章に託した会葬礼状が皆さまのお心に残るとすれば、お作りした甲斐があります。また、葬儀を通じて「スタッフの方の態度がとても良かったです」との印象をお持ちいただけたことに感謝申し上げます。皆さまがストレスなく故人をお見送りすることそのものに気持ちを向けられること。そのお手伝いをする私たちの立ち居振る舞いがご満足いただけるものであったということが、何よりの励みになります。本当にありがとうございます。このお言葉を胸に、今後とも私どもの斎場を利用される全ての方にご満足いただけるよう努めて参ります。
-
No.41
平成29年2月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣本館
- 担当
- 伊達昌哉
from めもりあるグループ
葬儀を終えて、お忙しい中、貴重なご意見をお聞かせいただき誠にありがとうございます。。長年共に過ごしてきた方との突然のお別れ。いつか振り返った時に良い思い出として残る様ように、頂いた心温まるお言葉を胸に、これからも頑張っていきたいと思います。一日も早くご家族様の悲しみが癒されますように心から願っております。
-
No.40
平成29年1月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 山縣直行
from めもりあるグループ
まだ悲しみが癒えぬ中、アンケートにご協力いただきありがとうございました。ご家族様がインフルエンザを患い、体調の悪い中でのお別れは大変であったと拝察いたします。故人も今頃先立たれたお孫様を色々なところへ遊びに連れて行ってくれているのではないでしょうか。これからも、お悲しみのご家族様に寄り添い、ご家族様だけでなく親族の方からもいい葬儀だったねと言われるように心掛けていきます。
-
No.39
平成29年1月
- 斎場
- 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
- 担当
- 鶴見洋介
from めもりあるグループ
何かとお忙しい中、弊社のアンケートにご協力頂き誠にありがとうございます。この度は直接ご安置の施設である『風花庵』をご利用頂き、亡きお母様と親子水入らずの時間をお過ごしになれたこと何よりでございます。葬儀には何かとご不安を持つ方も多くいらっしゃいますが、心置きなく最後のひとときをお過ごし頂けたことに私も嬉しく感じております。お悲しみが一日も早く癒されることを心よりお祈り申し上げます。
-
No.38
平成28年12月
- 斎場
- 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
- 担当
- 北村昌弘
from めもりあるグループ
アンケートをご返信いただきありがとうございます。いただきましたお褒めの言葉を受け止め、今後もより良いサービスを提供して参ります。はじめてのお葬儀であった為、心配ごとも多くあったかと思われますが、ご遺族様だけではなく、ご親戚様からも「温かい良い葬儀だったね」とお言葉をいただけたことは、担当として大変嬉しく思います。最近は事前にお葬儀の相談をいただく機会が増え、終活という言葉も世の中に浸透して参りました。お葬儀の形も多種多様になり葬儀に関する情報も今や簡単にインターネットで調べることができます。そんな情報が溢れる社会だからこそ、我々はプロとして的確なアドバイスを行うことがご家族様の力になると思うのです。これからもご家族様に寄り添うことのできるディレクターで在り続けられるように精進して参ります。
-
No.37
平成28年12月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 松浦秀一
from めもりあるグループ
4年半前に故人のご主人の葬儀をお手伝いしたご縁がありました。この度の葬儀を改めてお手伝いさせていただけたことを本当に有難く思っております。葬儀の準備を進めていく中で色々なお話を伺う機会がありました。とあるお店の鶏の唐揚げがとてもお好きで、好んで召し上がっていたというエピソードもありました。亡き方は斎場内にご安置されていて、通夜の日は朝からお孫様やひ孫様方も大勢いらしていました。お昼時に、皆さまには内緒でその鶏の唐揚げをお供えしました。出来たて熱々の唐揚げを皆さまにも召し上がっていただこうという考えでした。その場にいらした皆さまで味わっていただけたと聞きました。故人の楽しまれたことを共有する時間になったのであれば有難いことです。「母が好物だった鶏肉の唐あげをお供えしてくれて本当に感謝しています」とのお言葉をいただきましたこと、本当にありがとうございます。この度の葬儀を思い出される時に、皆さまで共有した故人の楽しみも合わせて思い出されることがあれば幸いです。
-
No.36
平成28年11月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣本館
- 担当
- 伊達昌哉
from めもりあるグループ
葬儀を終えてお忙しい中、貴重なご意見をお聞かせいただき誠にありがとうございます。悲しみが深いご家族様の気持ちに寄り添い「想い」を形にしていけるように努めております。ご家族様のお悲しみが一日でも早く癒やされることを心よりお祈り申し上げます。
-
No.35
平成28年11月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 長谷直樹
from めもりあるグループ
葬儀後のお忙しい中にも関わらず、弊社のアンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございます。お蔭さまで貴重なご意見を頂戴することができました。ご要望のございましたシャワー室の改善でございますが、今期9月に新たに浴室を増設し、お疲れのご家族様に少しでもお体を休めて頂けるように改善いたしました。今後も皆様のご意見を参考に、よりきめ細かにお悲しみのご家族様に寄り添えるよう、スタッフ一同精進して参ります。
-
No.34
平成28年10月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣本館
- 担当
- 五十嵐正一
from めもりあるグループ
長年連れ添った奥様を亡くされるという辛さは、それを経験された方にしか分からない、計り知れないものであろうと拝察致します。そんな中アンケートのご返信を頂きましたこと誠に有り難く存じます。故人様とご遺族様の要望に添ったお葬式をお手伝いすることが私どもに使命ではありますが、ご自宅の庭で咲いている花々をお棺の中へお納めするという最後のお別れは、未だ経験したことがないものでした。来年、故人様と一緒に旦那様が大切に育てていた花が咲く頃、かわいらしい歌声で故人様の為に歌ってくれた、おまご様の歌も少し上手になっているかもしれませんね。
-
No.33
平成28年10月
- 斎場
- 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
- 担当
- 北村昌弘
from めもりあるグループ
アンケートをご返信いただきありがとうございます。ご家族様にとって良いお葬儀だったと思っていただける為に全力を尽くすこと。これは全社員共通の思いですので、こうしたお客様からの喜びの声は素直に嬉しく思います。お葬儀を滞りなく進めることはプロとして当たり前の務めです。私達は、そのひとつ先を目指し、常にお客様に弊社でお葬儀をして良かったと思っていただけるようにホスピタリティー精神をもって寄り添う姿勢を大切にしております。アンケートには、「改善点はなく、現状維持で良い」とお言葉をいただきましたが現状に甘んじることなく、弊社でしか体験できない思いを抱いていただけるように、顧客満足を追求します。そして私達はこれからもお客様の支えとなれるように精進して参ります。
-
No.32
平成28年9月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣本館
- 担当
- 辻木雅人
from めもりあるグループ
この度はアンケートにご協力頂き誠にありがとうございました。未だお悲しみの最中、貴重なお返事を頂きましたことに謹んでお礼を申し上げます。遠方にお住まいにもかかわらず、何度も病院に足を運んで長期の入院生活を支え続けて最期の病床に至っても寄り添い見守り続けた姉弟の深い絆。その絆をご葬儀の内容に反映させることができれば、と考えながらお手伝いをさせて頂きました。何かお手伝いできることがあれば気兼ねなくご相談下さいませ。この度はこのようなご縁を頂き誠にありがとうございました。ご遺族皆様のお悲しみが少しでも早く癒されることを願っております。
クチコミ件数
1,013件平均評価
4.88