この度はアンケートをご記入いただき誠にありがとうございます。「遺族の気持ちに共感して頂き…」「わからないこと、心配なことをすぐに解決して下さり…」「何でも相談しやすい環境を作って頂き…」とのたくさんの感謝のお言葉をいただけたこと、担当者としてこの上なく有難く思います。大切な方を亡くされたそのお悲しみは大変深いものです。ご家族様のお気持ちに寄り添い、ご家族様の『声にならない声』を感じとり行動し、少しでも心の負担を軽くできるよう今後も努めて参ります。ご家族様のお悲しみが一日でも早く癒やされることを心よりお祈り申し上げます。
お客様の声
-
No.135
令和3年3月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
- 担当
- 行澤 輝
from めもりあるグループ
-
No.134
令和3年2月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
- 担当
- 鈴木 駿
from めもりあるグループ
最愛の人を見送り、まだまだ心が癒えない中アンケートにご協力頂き、誠にありがとうございます。緊急事態宣言が解除され、数ヶ月経ったころで根拠のない噂が飛び交っておりご家族様も大変であったことと拝察致します。新型コロナウイルス対策を徹底し、ご家族様の希望を伺いそれに沿った形で行い、無事にお葬式を終えることが出来ました。いつどうなるかわからない世の中ではありますが、その中でも故人様との最期の時間を有意義にお過ごし頂けるようお手伝いさせていただきます。
-
No.133
令和3年2月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 鶴見 洋介
from めもりあるグループ
この度はアンケートにご協力頂き誠にありがとうございました。家族葬専用ホール星光館でのお葬儀にご満足頂いたとのお言葉を頂き、手前共も安心した次第です。また、故人を偲ぶ映像ではお父様のお人柄を振り返って頂き、より良いお別れの時間となったのであれば何よりでございます。頂きました感謝のお言葉を励みに、心のこもったより良いサービスをお客様に提供できるよう今後も精進して参ります。
-
No.132
令和3年1月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
- 担当
- 五十嵐 正一
from めもりあるグループ
教会でのお葬式を終えお忙しい中アンケートのご返信を下さり誠にありがとうございます。私どもでお手伝いをさせて頂くお葬式のほとんどは、斎場のホールを式場とすることが多いのですが、この度の様に教会の信者様達が中心となり協力し合う中、故人様をお送りするという場に置きましても、「心を癒やされた」と言って頂けたことは、本当に有り難く、またホッと胸を撫で下ろしております。今後ともどのような場所で行われる葬儀でありましてもご満足頂けるよう精進して参ります。
-
No.131
令和3年1月
- 斎場
- 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
- 担当
- 安藤 圭祐
from めもりあるグループ
この度は、アンケートにお答えいただき心より感謝申し上げます。その上、暖かい言葉を頂きありがとうございます。お父様が長く住まれた家でお葬儀をしたいとご家族様のご意見を聞きご自宅でのお葬式をお手伝いさせていただきました。これからは頂いた暖かい言葉を励みに立派なフューネラルディレクターになれるよう勤めて参ります。
-
No.130
令和2年12月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
- 担当
- 野崎 慎也
from めもりあるグループ
この度はアンケートにご協力いただき誠に有難うございました。また、お手伝いをさせていただく中でご家族様におかれましては悲しみが癒えぬ中、数々のお気遣いのお言葉を頂き感謝いたします。喪主様の「ゆっくりお別れの時間を過ごすことができました。私に万が一のことがあったときにはここでまたお世話になりなすね」とのお言葉に、不安を解消し少しでも心を癒されたと感じて頂けたのではとスタッフ一同、こころから安堵しております。今後もお客様のお心を少しでも癒すことができるよう、心と耳を傾けながらご家族様に寄り添うことができるよう、努めてまいります。
-
No.129
令和2年12月
- 斎場
- 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
- 担当
- 仲山 瑠威
from めもりあるグループ
この度はアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。初めてのお葬儀で不安も大きかったことと拝察いたします。故人を偲ぶスライドショーは、少しでも故人との思い出を振り返ることのできるようにとの思いを込めて作成させていただきました。ご家族の心にいつまでも残るだろうとのお言葉に、深く感謝申し上げます。今後も皆様のお心に残るお葬儀になるよう努めて参ります。
-
No.128
令和2年11月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
- 担当
- 辻木 雅人
from めもりあるグループ
この度アンケートにご協力いただきまして誠にありがとうございます。お若い頃は会社の社長様として、そして長年に及んで複数の奉仕団体の役員として、各方面にてご活躍された多大なご功績をお借りした写真にて紹介させていただきましたが、どのお写真も温かみのある柔和な表情で、多くの人に慕われ信頼されたお人柄が伝わってまいりました。アンケートでお寄せいただきました励ましの言葉や感謝のお言葉を糧にして、これからもご遺族様の想いに寄り添い、葬儀の中でその方の人生を少しでも多く表現できるように努めてまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。
-
No.127
令和2年11月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 山縣 直行
from めもりあるグループ
この度は悲しみが癒えぬ中、貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。厚真にお住まいにも関わらず当社を選んで頂きとてもありがたく感謝しております。これからも話しかけていただきやすいように、お客様に寄り添いお手伝いして参ります。
-
No.126
令和2年10月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
- 担当
- 野崎 慎也
from めもりあるグループ
この度はお悲しみの癒えぬ中貴重なご意見、お褒めの言葉を頂き誠に有難うございました。お打合せをさせていただく中で、ご夫婦で営まれていた居酒屋での思い出や愛情を注がれたいたお孫様とのお話を聞かせていただき、想いを反映できるようにと考え会場にお孫様とのお写真や、居酒屋のカウンターを再現しご覧いただいた時の喪主様の感謝の言葉と流された涙は今でも忘れられません。この度のお葬儀で喪主様、ご家族様、ご参列頂いた皆様のお心に残るものとなったのであれば幸いでございます。一日でも早く皆様のお悲しみが癒えるよう心より願っております
-
No.125
令和2年10月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 及川 晃丘
from めもりあるグループ
ご葬儀後のお忙しい中、アンケートへのご回答をいただき誠にありがとうございました。病院へのお迎えからお手伝いを致しましたが、顔を見た瞬間に安心した表情をされていたことを今でも覚えております。前回と違い、家族葬でのお手伝いをし、かつ、星光館でのご葬儀でしたので違いの説明を十分にご説明できていなかったことは私としても反省すべき所でございます。これを教訓として以後ご葬儀のお手伝いをさせていただく際には、お客様のご意見を取りこぼすことの無いよう、精進してまいります。
-
No.124
令和2年9月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
- 担当
- 辻木 雅人
from めもりあるグループ
この度アンケートのご返信を賜り誠にありがとうございます。アマチュア写真家として長年ご活躍されていたお父様。数々の写真作品やカメラ機材などをお借りし会場内に展示させていただきましたが、弔問者の皆様が作品を見入っている姿を見て、まるで展覧会のような葬儀であったと記憶しております。この度このようなご縁を頂き、ご葬儀のお手伝いをさせていただきましたことに心より感謝申し上げます。これからもご遺族様の想いに寄り添い、その人らしい葬儀でお送りすることができるように精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
クチコミ件数
1,013件平均評価
4.88