お客様の声

  1. No.163

    2022年7月

    斎場
    美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
    担当
    松浦 秀一

    from めもりあるグループ

    お忙しい中アンケートをご返信くださり、誠にありがとうございます。「プロデュース」への「とてもすばらしい」とのご評価をいただき、誇らしい気持ちで往時を振り返っております。当斎場のスタッフ皆で状況を考え知恵を出し合い、皆様をお迎えするその時まで準備しております。ご葬儀を終えて斎場を出られるまで、皆様がお悲しみの中にもご満足をいただけるよう、「声かけ」も含めて努力し向上させてまいります。

  2. No.162

    2022年6月

    斎場
    美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
    担当
    水内 誠

    from めもりあるグループ

    葬儀後のご多用中の所、アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。来場されご相談をさせて頂いた際の不安な表情、そしてその日の夜半にご逝去されて病院へお迎えに参らせて頂き、最後まで対応させて頂いたこと鮮明に覚えております。ご遺族の言葉をよく聞いて、寄り添い安心を与えることができるようにお手伝いさせて頂くことを念頭にこれからもご満足行く葬儀を提供できるよう努めてまいります。

  3. No.161

    2022年6月

    斎場
    室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
    担当
    辻木 雅人

    from めもりあるグループ

    年の瀬のお忙しい最中のご葬儀ではありましたが、この度態々アンケートのご返信を賜り誠にありがとうございます。お若い頃は看護師として活躍し、晩年は民生委員として長きにわたり社会貢献された奥様、世話好きで深い愛情の持ち主であられたことはご遺族様より沢山お聞かせいただいた思い出話からもその人柄が伝わってまいりました。あまりにも突然のお別れに、気持ちの整理がつかないままの葬儀であられたと思いますが、ご自身のお体も大事にしながら、奥様の分まで充実した日々を過ごされますように願っております。アンケートの内容はこれからの改善ため私共の糧にしてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

  4. No.160

    2022年5月

    斎場
    室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
    担当
    野崎 慎也

    from めもりあるグループ

    この度お悲しみの癒えぬ中アンケートにお答えいただき誠に有難うございました。
    長きにわたり教員としてお勤めされていた故人様を慕いお葬儀には沢山のお花、
    ご弔問者がおみえになり別れを惜しむ姿に、そのお人柄が伝わってまいりました。
    この度お手伝いさせていただいた中で、そのお別れの時間が少しでも
    心癒される時間であったなら幸甚でございます。これからもお客様の心に寄り添い
    お手伝いしてまいります。

  5. No.159

    2022年5月

    斎場
    美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
    担当
    山縣 直行

    from めもりあるグループ

    この度は故人様のお母様に続きお手伝いさせていただき誠にありがとうございました。もしもの時に当社を思い出して頂き連絡をして頂けたことにとてもありがたく感謝しております。今でも石原裕次郎の曲が流れると故人様を思い出します。今後もご家族様だけでなく、ご親戚の皆様にも安心して頂けるように心遣いして参ります。

  6. No.158

    2022年4月

    斎場
    苫小牧市民斎場明野ホール
    担当
    鶴見 洋介

    from めもりあるグループ

    大切なお母様を亡くされお悲しみが未だ癒えぬ中、アンケートにご協力下さいましたこと深く感謝申し上げます。お母様に対する様々な思いをお聞かせ頂いたことは、どのような葬儀を行うかを決める上でも意義深いことです。この度のお葬儀がご遺族様の思い描くものに少しでも近づくことが出来ておりましたら大変に有難いことです。葬儀において私共が大切にしていることは沢山ありますが、お客様の言葉に耳を傾けることは最も大切な事の一つだと考えております。これからも傾聴し、考え、良い葬儀を行うよう精進して参ります。

  7. No.157

    2022年4月

    斎場
    室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール
    担当
    五十嵐 正一

    from めもりあるグループ

    この度は葬儀後のお忙しい中、わざわざご返信くださり誠にありがとうございます。満61歳現役でお働きになっておられる中でのご逝去、旦那様のために会社の方々含め多くの皆様のご尽力を賜りました。この場をお借りしまして、奥様、お子様たち、そして会社の皆様に対して心より感謝申し上げます。お作りしました思い出の映像が今後旦那様を思うとき、少しでも心の支えになれば幸いです。コロナの影響で参列することが叶わなかった親御様にも是非お見せいただければと思います。今後ご供養のことでお困りのことがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

  8. No.156

    令和4年2月

    斎場
    美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
    担当
    水内 誠

    from めもりあるグループ

    お悲しみの渦中、アンケートにご協力いただきありがとうございます。風花庵でお過ごしになられゆったりと落ち着いて頂けたようで安心することが出来ました。今後も悲しみの中でも落ち着いてお別れが出来る環境を整えていきます。これからも、お悲しみのご家族様に寄り添いながら、お悲しみの心を少しでも癒やせるように努めていきます。

  9. No.155

    令和4年2月

    斎場
    美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
    担当
    水内 誠

    from めもりあるグループ

    お悲しみの渦中、アンケートにご協力いただきありがとうございます。風花庵でお過ごしになられゆったりと落ち着いて頂けたようで安心することが出来ました。今後も悲しみの中でも落ち着いてお別れが出来る環境を整えていきます。これからも、お悲しみのご家族様に寄り添いながら、お悲しみの心を少しでも癒やせるように努めていきます。
  10. No.154

    令和4年1月

    斎場
    美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
    担当
    松浦 秀一

    from めもりあるグループ

    ご葬儀を終えられて何かとお忙しい中、アンケートにご回答くださりありがとうございます。家族葬向けの「星光館」にてご葬儀を行っていただきました。つらいお悲しみの中にあるご家族様に、星光館では心からくつろいで大切な方との思い出の中に過ごしていただきたいと願うものです。「担当者の方が、やさしく丁寧に対応してくださったこと」に満足したとお書きくださりありがとうございます。今後の運用への糧とさせていただきます。ありがとうございます。
    あわせて、ご不満も感じられておられました。「朝食準備のスタッフの準備する音がうるさく、寝れませんでした」とのこと、ご不快な思いをさせて申し訳ございませんでした。配膳スタッフとも話し合い、今まで以上に就寝環境に配慮するよう申し入れております。貴重なご指摘をいただきました。誠にありがとうございます。そして「祭壇に飾る供花の配置換えをお願いしたところ、扱いが雑であったため、丁寧に扱ってほしかったです」とのこと。大切な空間に贈られたお花に寄せる皆様方の想い。丁寧に扱っているつもりではおりましたが、不十分でございました。申し訳ございません。以後、より一層丁寧に心をこめてお供物に接するよう努めます。改善につながるご意見をいただけたこと、本当にありがとうございます。

  11. No.153

    令和4年1月

    斎場
    美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
    担当
    松浦 秀一

    from めもりあるグループ

    葬儀を終えられてお忙しい中、アンケートをご記入いただき誠にありがとうございます。「細やかな気配りに感謝いたします」と言っていただき私も大変嬉しく思っております。これからもご家族様に寄り添い、少しでも皆様の力になれるように日々精進して参ります。

  12. No.152

    令和3年11月

    斎場
    苫小牧市民斎場明野ホール
    担当
    北村 昌弘

    from めもりあるグループ

    葬儀を終えてお忙しい中、貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます。故人らしさを追求した葬儀にしたいというご家族様の想いに応えるために無宗教の形式でお手伝いをさせていただきました。プログラムをはじめ、お祭壇や思い出のコーナーもご家族様の考えや想いを取り入れることで、よりご家族様の絆を感じるとてもあたたかなお葬儀になりました。これまでの故人との大切な思い出をあたたかな気持ちで振り返ることができるような葬儀をお手伝いできるようにこれからも努めて参ります。